新着情報
2021/10/17
お知らせ
床面洗浄ワックス作業
本日は、居酒屋の床面の定期清掃に参りました。
今回は、蔵王産業さんの振動型ポリッシャー「エッジ」で作業しました。
ワックスには少なからず汚れが混入してしまうものです。(汚水やホコリ)また、経年劣化により変色します。
エッジで劣化したワックスを削る事で、ワックスの塗り重ねとともに蓄積する汚れ(ビルドアップといいます)を防ぎます。
研削した表面にワックスを塗布します。表面を均一に研削した為、非常に塗布しやすいです。
美しい床面を維持するには、日常の手入れが非常に大事です。日常の手入れでの管理が難しくなりましたら、ワックス表面の研磨、再塗布(定期清掃)が必要になってきます。
床を美しく保つ事は、安全面、衛生面においても重要です。
床やトイレの日常、定期清掃に関する事はぜひご相談ください。
また、弊社では皆様の安全管理にお役に立てればと、抗ウイルス、抗菌サービスも行なっております。詳細はこちら
今後とも共栄施設管理を宜しくお願い致します。
お問い合わせ
〒410-0847 静岡県沼津市千本中町6番地
〒410-0847 静岡県沼津市千本中町6番地
055-963-1945
営業時間)9:00~17:00
定休日)土日祝
055-963-1945
営業時間)9:00~17:00
定休日)土日祝